| Home |
2010.02.15
封神榜30
例によって週末は間が空きましたが、無事再開。
第三十集
金蛟剪、空を裂き
紅砂陣に妖魔溢れる
第三十集
金蛟剪、空を裂き
紅砂陣に妖魔溢れる
◎できごと
・いろいろあって、予定通り趙公明はこてんぱんにされ
報仇に燃える三人の妹たちが申公豹に乗せられて襲ってきた。
・十天君の最後の一人・張天君の紅砂陣を破るべく
サクっと夫婦になった姫発と子嫻が陣に入った。
◎かんそう
・インフレまつりが絶賛開催中。
次から次へと強いのが出てきて、で、またさらに強いのが出てきて…
(いや、まあいちおう趙公明は法宝をちゃんと使う前に死んだので
強さの上では必ずしも三仙姑>趙公明、とはならんのだろうけど。)
・しかしやっぱ展開が速すぎる感はあるな。
バトルはさくっと流すだけ、という感じになってしまっているのも勿体無いし…
○最強インチキCHEAT編
・前回の引きの後、開始三秒で趙公明ヘタレ化w
とっておきの法宝二つもさくっと取り上げられるし…
・で、この人たち何者?と思ってたら…

おい!!! あんたかよ!!!!
そりゃ反則だわ。
どう考えても反則だわ。
子供のけんかに親が出てくるよーなもんじゃねーか(^^;
・それだけでも口があんぐりなのに、
そっちは女媧娘娘かい!!!
わざわざ爺さんの変装する意味はあるんかい!!!!!
ひいきなんかしてないよと言いつつ
どう見ても闡教びいきです、本当にありがとうございました。
そうとも知らずに自責の念に駆られちゃう趙公明がふびんだ(^^;
ほんとうにふびんだ(^^;
○逆襲の趙公明編
・虎の子の定海珠をパクられてしまったので
金蛟剪&混元金斗という強力な法宝を借りに
三仙島にやってきた趙公明。
・いちおう通天教主師父から
「余計なことするとヤバイから身を潜めてなさい」というお達しは来ているらしい。
・そして申公豹w
あいかわらずやねこのひとは
・さすがに金蛟剪は強いので
例によってとんずらコく南極仙翁大師兄…
なんかこの人、このヘタレな姿とそれ以外の場面のやたらえらそうな様子のギャップが…
+++++++++++
・そして翌日。
ひどい!!!
会話してる間に不意討ちでいきなり倒した!!!
これはいくらなんでも卑怯すぎだろ~(^^;
(しかも本人たちぜんぜん悪びれてないし!!)
・自信満々で出て行った趙公明がボロボロになって血を吐きながら陣中でウーンウーンって、
なんか激しくデジャブというか、天丼というか(^^;
やられ方があんまりにもあんまりなだけに
もうこれ完全に何かのコントと化してるよ!
(クソ真面目に沈痛な面持ちする聞太師がまた…)
・金蛟剪とか混元金斗とか、ほとんど意味なかったよ…
いや、まあいちおう最初に書いたとおり、インフレ阻止のために
「使う間もなく倒された」で退場なんだろうけど…
・うん、今回ばかりは申公豹が正論だわ。
闡教は卑怯です。
・そして仇討ちはヤメロ言われた後なのに
一瞬で聞かなかったことにしてる人たちw
(聞太師も良識派として、少しくらい止めるそぶりを見せましょうよ!)
・紅砂陣とか、すでに九陣が潰されてるってのに
いまさら感が…
特に十絶陣の大半が省略されたというのが拍車を掛けている。
いちおう魔物を呼んでテコ入れされたという風にはなっているみたいだけど…
・こうなると、申公豹としてももう意地だよな。
なんか心情的に、闡教がみんなでブイブイ好き勝手やってるのに
「それが正しい流れなんだから、頭下げて余計な首を突っ込まないでいなさい」ってのも
当事者的に考えると、納得はできない気がする。納得するのは悔しいというか。
そういう意地としては、わかるな。
○ラブラブ紅砂陣編
・「破れるのは王家の血を引く夫婦だけ」とか、
な~んかすごい無理矢理武王の出番とLOVE展開を持ってきてる感が…
せめて適当に理由つけてその根拠を説明しなさいよ(^^;
・そういえば姫発、郅賢相手に義兄弟みたいなこと言ってたな。
やっぱ武侠的には男装の相手と義兄弟フラグって
その後のカップル成立のお約束なのか…
・性別を偽って軍に入ったことがバレたら斬首だ!
みたいなことを言ってたワリには
鳳来の件といい今回の子嫻といい、すごい華麗にスルーしていったな。
(まあこっちのほうでこれ以上尺取らなくても良いので
構わんといえばそうなんだが…)
・おばけやしきみたいでおどろおどろしい紅砂陣。
最初のイメージ映像は怖くてよかったんだけど
実際に中に入って歩き回ってると遊園地のおばけやしきみたいだ。
・で、ま~たこの人たちはこんなところでメリーゴーラウンド発動しちゃって…
武侠ドラマの世界には「回転中じゃないと愛を感じちゃいけない」とかいうお約束でもあるんかいな(笑)
・そして妖怪魔物を呼んだのは申公豹ってことが、バレてるw
○報仇編
・その申公豹はといえば、
一方その頃あいかわらずうさんくさい演技派をやっていた(笑)
冷静な良識派の雲霄を「勝手に二人行かしたら危ないんじゃね?」とか
巻き込んで行くあたりが、あいかわらず悪いやつだ(笑)
・どうせ次回で退場だろうから、わざわざチェックせんでも良いかも知れんが…

趙公明の妹三人(2瓊霄 1雲霄 3碧霄の並び順)です。
なんか二番目が無駄にかわいいな。
孫菲菲系?
・広成子と碧霄の言い争い、
やっぱどう考えても碧霄の言ってることのほうが正論だよな…
正義とか悪とか、当事者たちにとってはまさにこの場合相対的なものだしね(^^;
さすがジャスティスでフリーダムな闡教という感じだ。
・広成子を捕らえたのが、先ほど使われなかった混元金斗か。
・吊るされてる広成子を射殺そうとする碧霄を止める雲霄は
ちゃんと感情的にならずに相手のことも考えられるし、
無駄にこれ以上争いを広げないよう自分を抑えられるし、
ああ、なんてできた娘…
こっちのほうがずっとあっちよりも人間が出来ていて、仁義もわかっているよな…
、
、
、
、
と、感心していたら
「報仇するべきよ!」という碧霄の主張に
一瞬で説得されました(爆)
お~い(^^;
・いろいろあって、予定通り趙公明はこてんぱんにされ
報仇に燃える三人の妹たちが申公豹に乗せられて襲ってきた。
・十天君の最後の一人・張天君の紅砂陣を破るべく
サクっと夫婦になった姫発と子嫻が陣に入った。
◎かんそう
・インフレまつりが絶賛開催中。
次から次へと強いのが出てきて、で、またさらに強いのが出てきて…
(いや、まあいちおう趙公明は法宝をちゃんと使う前に死んだので
強さの上では必ずしも三仙姑>趙公明、とはならんのだろうけど。)
・しかしやっぱ展開が速すぎる感はあるな。
バトルはさくっと流すだけ、という感じになってしまっているのも勿体無いし…
○最強インチキCHEAT編
・前回の引きの後、開始三秒で趙公明ヘタレ化w
とっておきの法宝二つもさくっと取り上げられるし…
・で、この人たち何者?と思ってたら…

おい!!! あんたかよ!!!!
そりゃ反則だわ。
どう考えても反則だわ。
子供のけんかに親が出てくるよーなもんじゃねーか(^^;
・それだけでも口があんぐりなのに、
そっちは女媧娘娘かい!!!
わざわざ爺さんの変装する意味はあるんかい!!!!!
ひいきなんかしてないよと言いつつ
どう見ても闡教びいきです、本当にありがとうございました。
そうとも知らずに自責の念に駆られちゃう趙公明がふびんだ(^^;
ほんとうにふびんだ(^^;
○逆襲の趙公明編
・虎の子の定海珠をパクられてしまったので
金蛟剪&混元金斗という強力な法宝を借りに
三仙島にやってきた趙公明。
・いちおう通天教主師父から
「余計なことするとヤバイから身を潜めてなさい」というお達しは来ているらしい。
・そして申公豹w
あいかわらずやねこのひとは
・さすがに金蛟剪は強いので
例によってとんずらコく南極仙翁大師兄…
なんかこの人、このヘタレな姿とそれ以外の場面のやたらえらそうな様子のギャップが…
+++++++++++
・そして翌日。
ひどい!!!
会話してる間に不意討ちでいきなり倒した!!!
これはいくらなんでも卑怯すぎだろ~(^^;
(しかも本人たちぜんぜん悪びれてないし!!)
・自信満々で出て行った趙公明がボロボロになって血を吐きながら陣中でウーンウーンって、
なんか激しくデジャブというか、天丼というか(^^;
やられ方があんまりにもあんまりなだけに
もうこれ完全に何かのコントと化してるよ!
(クソ真面目に沈痛な面持ちする聞太師がまた…)
・金蛟剪とか混元金斗とか、ほとんど意味なかったよ…
いや、まあいちおう最初に書いたとおり、インフレ阻止のために
「使う間もなく倒された」で退場なんだろうけど…
・うん、今回ばかりは申公豹が正論だわ。
闡教は卑怯です。
・そして仇討ちはヤメロ言われた後なのに
一瞬で聞かなかったことにしてる人たちw
(聞太師も良識派として、少しくらい止めるそぶりを見せましょうよ!)
・紅砂陣とか、すでに九陣が潰されてるってのに
いまさら感が…
特に十絶陣の大半が省略されたというのが拍車を掛けている。
いちおう魔物を呼んでテコ入れされたという風にはなっているみたいだけど…
・こうなると、申公豹としてももう意地だよな。
なんか心情的に、闡教がみんなでブイブイ好き勝手やってるのに
「それが正しい流れなんだから、頭下げて余計な首を突っ込まないでいなさい」ってのも
当事者的に考えると、納得はできない気がする。納得するのは悔しいというか。
そういう意地としては、わかるな。
○ラブラブ紅砂陣編
・「破れるのは王家の血を引く夫婦だけ」とか、
な~んかすごい無理矢理武王の出番とLOVE展開を持ってきてる感が…
せめて適当に理由つけてその根拠を説明しなさいよ(^^;
・そういえば姫発、郅賢相手に義兄弟みたいなこと言ってたな。
やっぱ武侠的には男装の相手と義兄弟フラグって
その後のカップル成立のお約束なのか…
・性別を偽って軍に入ったことがバレたら斬首だ!
みたいなことを言ってたワリには
鳳来の件といい今回の子嫻といい、すごい華麗にスルーしていったな。
(まあこっちのほうでこれ以上尺取らなくても良いので
構わんといえばそうなんだが…)
・おばけやしきみたいでおどろおどろしい紅砂陣。
最初のイメージ映像は怖くてよかったんだけど
実際に中に入って歩き回ってると遊園地のおばけやしきみたいだ。
・で、ま~たこの人たちはこんなところでメリーゴーラウンド発動しちゃって…
武侠ドラマの世界には「回転中じゃないと愛を感じちゃいけない」とかいうお約束でもあるんかいな(笑)
・そして妖怪魔物を呼んだのは申公豹ってことが、バレてるw
○報仇編
・その申公豹はといえば、
一方その頃あいかわらずうさんくさい演技派をやっていた(笑)
冷静な良識派の雲霄を「勝手に二人行かしたら危ないんじゃね?」とか
巻き込んで行くあたりが、あいかわらず悪いやつだ(笑)
・どうせ次回で退場だろうから、わざわざチェックせんでも良いかも知れんが…

趙公明の妹三人(2瓊霄 1雲霄 3碧霄の並び順)です。
なんか二番目が無駄にかわいいな。
孫菲菲系?
・広成子と碧霄の言い争い、
やっぱどう考えても碧霄の言ってることのほうが正論だよな…
正義とか悪とか、当事者たちにとってはまさにこの場合相対的なものだしね(^^;
さすがジャスティスでフリーダムな闡教という感じだ。
・広成子を捕らえたのが、先ほど使われなかった混元金斗か。
・吊るされてる広成子を射殺そうとする碧霄を止める雲霄は
ちゃんと感情的にならずに相手のことも考えられるし、
無駄にこれ以上争いを広げないよう自分を抑えられるし、
ああ、なんてできた娘…
こっちのほうがずっとあっちよりも人間が出来ていて、仁義もわかっているよな…
、
、
、
、
と、感心していたら
「報仇するべきよ!」という碧霄の主張に
一瞬で説得されました(爆)
お~い(^^;
うちゃ
紂王がむちゃくちゃやってた頃はごく自然に姜子牙側に感情移入できたんですが、ほんとにどっちが悪役だかわからなくなってきましたね(^^; むしろ聞太師の方に肩入れしたくなってきます。
>一瞬で説得されました(爆)
ええと、なんかこれ、うまいこと挑発に乗せられたふりして、封印を外してやったようにも見えるんですけど。
>一瞬で説得されました(爆)
ええと、なんかこれ、うまいこと挑発に乗せられたふりして、封印を外してやったようにも見えるんですけど。
| Home |